雪だるま2017
2017/02/17
遡って1月末のお話です。
一応、雪国と呼ばれるももくる地方ですが、今冬はとても雪が少ないです。
そんななか、白山市白峰地区の雪だるままつり「雪だるま2017」に行ってきました。一応、雪国と呼ばれるももくる地方ですが、今冬はとても雪が少ないです。
山の方はそれなりに雪があるんですね。
雪だるま、大。

雪だるま、中。

、
雪だるま、小。

・・・ダメだ、ただの「雪だるまと犬」の写真で、
「まつり」感がまったく伝わらない。汗
一応、その日のフライヤーです。

ね、食べ歩きなんかもあったんですよ。 いのしし肉にクマカレーに、かなり個性的
これでまつり感が伝わりますでしょうか・・・
この地区に手作り雪だるまがたくさん出現して、とてもかわいらしかったです。
日が暮れると雪だるまに灯りがともって、

それはそれは、幻想的な雰囲気でした。
この雪だるままつりには、バズーカーみたいなカメラを持った人がたくさんいて、
かまくらに入った犬を撮りたいとおっしゃっていただいて、かまくらにももさん投入。

ド素人の母(私)は、恥ずかしくて自分のカメラを出すことができず、
iPhoneで撮りました。 案外、小心者なのです。
バズーカーみたいなカメラで撮ったデータが欲しかった。笑
でも小心者だから言えない。
最後までまつり感はお伝えできませんでしたが、

ももさんが雪を上を楽しそうに歩いていたので、
ヨシとします。
あ、寒がり軟弱犬のくるみちゃんは、
ずーーーーーっと毛布にくるまってスリングINだったので、
写真は1枚もありません^^;
今日もご訪問有難うございました。
ランキングに参加しています、ポチッと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| HOME |